【6R型 VW Polo】スピーカー取付、ドアデッドニング施工!

6R型 VW Polo
スピーカー取付け
ドアデッドニング施工
以前、audisonスピーカー、ESX 6ch パワーアンプ内蔵 DSPを取付させていただいている
6R型 VW Polo のスピーカーをグレードUP!
GRUND ZERO GZPCシリーズ
GZPT 28SX ツィーター をAピラーへ埋込加工し
GZPK 16SQ ミッドウーファー を
M&M DESIGN アルミ インナーバッフルベース、アルミバッフル、さらにツィーター、ミッドウーファー共にスピーカー端子ダイレクトジョイント SDJ-02 を使用、
StPの商品を使用してフロントドア、内張りのデッドニングまで施工して取付させていただきました!
今回はドアへの施工取付のご紹介で、GZPT 28SX ツィーター をAピラーへ埋込加工し取付けは次回ご紹介します♪
まずはドア施工、取付から!
内張りを外すと以前に当店にて作成したインナーバッフルで取付さ付させていただいたaudisonスピーカーが付いていますが
スピーカーを付替え+デッドニング施工も行いますので取り外し
合わせ防水用のカバーやハーネス等も外し、清掃、脱脂をしてアウターパネル側を制振!
純正の制振材以外の部分へカットしたStP 制振シート STP GOLD AERO を貼り付けて
インナーパネル側も同じSTP GOLD AEROを施工してドアへのデッドニングはOK♪
黒々としてきたドアに金色に輝く物が
M&M DESIGN アルミ インナーバッフルベース、アルミバッフルも使用しスピーカーの土台の部分の剛性も高めます!
さらにaudio-technicaスピーカー保護キットも使用して
ドア内部に侵入する雨等の水滴からスピーカーを保護しつつアルミ インナーバッフルベースを固定♪
6R型 VW Poloはガラスまでの奥行きも少ない為、別途作成したスペーサーとアルミバッフルを合わせてアルミ インナーバッフルベースへ固定
ちょっとしたハイブリット構造ですね♪
そしてGZPK 16SQ ミッドウーファーを取付!・・・の前に
スピーカーラインとスピーカー端子をスピーカー端子ダイレクトジョイント SDJ-02でロスレス接続!
音楽信号の劣化を抑えた上でヒートシュリンクで保護をし高剛性でスピーカーにより良く音楽信号が伝わる様にした状態でGZPK 16SQ ミッドウーファーを固定!
これで完成!
と行きたいところですが、今回はさらにドア内張りへもデッドニング施工!!
外してあるドア内張りもまずは清掃、脱脂した後
こちらもStP 制振シート STP GOLD AERO を貼り付けて制振をし、その上から吸音&遮音シート STP BIPLAST を貼り付け!
これで以前スピーカーを取付させていただいた時よりもドアの制振、遮音性UP!スピーカー土台の剛性UP!!スピーカー端子ダイレクトジョイントでロスレス接続!!!とスピーカーをより良く鳴らせる状態を作り出した上でさらにスピーカーグレードもUP♪
合わせて加工、取付したツィーターはまた次回にUPします(^o^)/