【マツダ・アテンザ】後付けサンルーフH300comfort取付け。

くるまや工房 オダジマです。
【マツダ・アテンザ】
後付けサンルーフ取付けのご紹介です。
取り付けさせて頂いたのはサンルーフフレームが非常に薄く
後付け感の少ない人気のベバスト社製
電動開閉式ガラストップ H300comfort
テンプレートにクロスメンバーフレームを2本切り取り、
サンルーフ開口部を切り抜きます。
H300comfort本体を開口部似合わせ、アウターフレームと
インナーフレームでルーフを挟み込むように取り付けます。
サンルーフ取付けに当たり、クロスメンバーフレームを取り除いていますが
頑丈なフレーム構造で、モノコックボディの強度を十分に保持しておりますので
取付け後も安心してお使い頂けます。
水漏れチェックを十分に行ない、車内に入水が無い事を
確認し内装の仕上げ行ないます。
内装の仕上げはルーフライニングラ生地とサンルーフフレームを
一体化させる巻き込み仕上げ。
オーナー様ご要望でルームランプを残したいとのことで
微妙な位置という事もあり、カットしたライニングの
エッジのラインが消しきれませんでしたが何とか残したまま仕上げられました。
後付けサンルーフH300comfort取り付け完了です。
薄いフレームで後付け感も少なくサンルーフ付き仕様車になりました。
白いボディにサンルーフが映えますね♪♪
H300comfortの操作スイッチは3つボタンのシンプルで
使い易くなっております。
イルミネーション機能付で暗い車内でも問題無し。
また。イルミネーションカラーもレッド・ブルー・グリーン・ホワイトと
設定が出来ますので車両のスイッチイルミと合わせてさらに
後付け感が無くなります。
フルオープン・フルクローズもワンタッチで電動開閉し、
任意の位置で開閉の調整が可能です。
フルオープンよりも使う事が多いチルトアップ。
車内のちょっとした換気にも便利で寒い時期も暑い時期も
通年して便利に使えますね。
フルオープン時の車内は開放感抜群。
日が差している日なら冬の寒い時期でも気持ちよくドライブが
出来るかと思います。
日差しが強すぎる時は手動式のシェードを閉めて調整出来ます。
また、安全にサンルーフをお使い頂ける挟み込み防止、
閉め忘れ防止機能付でもしもの時も安心。
サンルーフの仕様車両や、欲しいグレードにサンルーフが
付けられなかったなど、サンルーフを諦めていた方はお気軽にご相談ください。
べバスト社製後付けサンルーフにつきましては以前から
お伝えしている通り、
メーカー生産終了に伴い、国内在庫限りの商品となっております。
ご検討中の方は、お早めの取り付けをお勧め致します。
今回取り付けさせて頂いた、電動開閉式ガラストップの他にも
手動開閉式ガラストップ、開口部を広く取れるキャンバストップと
ラインナップがございますので車両適合や取付け費用の
お見積りなどお気軽にお問い合わせ下さい。
手動式となりますが取り外し可能なガラストップが特徴の
Hollandia100Ⅱ
開口部が際も広いキャンバストップのHollandia400
適合や、取り付け料金などお気軽にお問い合わせ下さい。
お支払いは現金、またはローンも大歓迎です。
みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしておりま~す♪
=====================
※※※ご確認下さい※※※
メールでのお問い合わせは定休日が被らない場合、基本的に24時間以内にご返信しております。
★返信をしても届いていないケースが多く発生しています!
(特に携帯のメルアドの方)
24時間以上経っても返信が届かない場合、お手数ですがお電話をいただきご確認下さいますようによろしくお願い致します。
=====================
くるまや工房
〒283-0048千葉県東金市幸田113-4
0475-58-1020 fax0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
板金塗装カスタムホームページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/