週末日曜日も営業中です!!

くるまや工房 オダジマです。
8月も後半に入りましたがまだまだ暑い気温が続きますね。
週末日曜日という事もあり、お店の前の通りは海へ向かう車や
バイクがいつもより多いです。
うん。
羨ましい限りです・・・
さてさて、お店の方は本日、日曜日も通常営業中です!!
今朝、ご入庫頂きました、トヨタ・アクアG,z
前回の作業で後付けサンルーフを取付けさせて頂き
今回はナビゲーション付け替えのご依頼を頂きました。
前回、取付けさせて頂いた後付けサンルーフH300Comfot
オーナー様も気に入って頂いているようで非常に嬉しい限りです♪♪
後付けサンルーフ取付け詳細は下記リンクからご覧ください。
【アクアG,z】後付けガラストップサンルーフH300Comfot取付け
今回、付け替えさせて頂くのはPioneer AVIC-RL711‐E
200ワイドモデルの純正ナビから8インチナビにインチUP。
サックっと克、丁寧に取付けさせて頂きます♪♪
他の作業も昨日続きとなりますが進行中です。
トヨタ・IQロードノイズ対策は
フロア制振・遮音プレミアムコース施工が完了し、車内を元に戻す
のみとなっております。
フロアボディ面が殆ど制振材で埋め尽くされて、黒々しい
ロードノイズの共振を許さないフロアに。
制振材施工後は遮音・吸音材を施工カ所に合わせ重ねて貼り付けます。
共振を軽減し低くなったロードノイズをさらに吸収し抑える
効果的な施工。
午後は車内の復元作業からフロントドア・バックドア・ボンネット、
前後タイヤハウスカバー・フェンダー内制振・遮音施工と進める予定です。
まだ他の作業もお時間がっ掛かりますが納車日も近いのでピッチを上げて
仕上げて行きましょう!!
こちらも後付けサンルーフ取付けの続きを進行中のハイエースS-GL
凸凹ルーフは専用工具が使えないので、
キャンバストップサンルーフの開口部となるルーフボディを
地道に切り抜きます。
なかなかしびれる作業で手首の腱鞘炎が悪化・・・
ともあれ開口部が切り取られ、キャンバストップサンルーフとの
微調整も完了し、通常であればこのまま本体固定となりますが
そうもいかず。
ルーフの凸凹を埋め、フラットな状態に加工をしてから
サンルーフ本体の固定となります。
こちらももう少し完成までにはお時間が掛かりますが一番ネックな
ルーフカットが終わっているのであとは工程を進めて行くだけ!!
午後も張り切って行きましょう。
ではまた。
みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしております♪
=====================
※※※ご確認下さい※※※
メールでのお問い合わせは定休日が被らない場合、基本的に24時間以内にご返信しております。
★返信をしても届いていないケースが多く発生しています!
(特に携帯のメルアドの方)
24時間以上経っても返信が届かない場合、お手数ですがお電話をいただきご確認下さいますようによろしくお願い致します。
=====================

くるまや工房
〒283-0048千葉県東金市幸田113-4
☎0475-58-1020 fax0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
通販ページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case