【三菱・パジェロ】三菱ロックフォードサウンドシステムからFOCALスピーカーユニットへ変更

くるまや工房 オダジマです。
【三菱・パジェロ】
前回、三菱純正MMCSナビゲーションからハイエンドオーディオナビ
pioneer AVIC-CZ902XSⅢへ付け替えをご紹介させて頂いた、
三菱・パジェロの続きです。
前回ご紹介の内容は下記リンクからご覧下さい。
フロントスピーカー変更では
スピーカーパッケージスタンダードプランから、
FOCAL(フォーカル)
165mm/FLAX CONE/2-WAY COMPONENT KIT/SLIM
リアスピーカーの交換も行なわせて頂き、
フロントスピーカーに合わせ、FOCAL(フォーカル)から
165mm/FLAX CONE/2-WAY COAXIAL KIT
サブウーファーは純正ロックフォードのウーファーユニットを
使用し、ウーファー用パワーアンプ、
PLUG&PLAY POWER 2ch Power Amplifierを
追加させて頂きました。
アンプ接続の際の音声ケーブルは、高音質・高品質で信頼の高い、
M&Mデザインで揃えさせて頂きました。
それではフロントスピーカーから交換を行ないます。
純正スピーカーを取り外し、形状に合わせたインナーバッフルを
切り出します。
スピーカーパッケージ内容のライトデッドニングを行ない、
防水加工を施したインナーバッフルを固定します。
PS 165 FSEミッドレンジを取付けフロントドアスピーカー交換完了です。
スピーカーパッケージプランご利用の際には、
ドアチューニング材の吸音セットや、ライトデッドニングを
ドアフルデッドニング変更など通常よりお得なオプションを
ご用意しております。
PS 165 FSEツィーターは、ドアミラーベース裏の純正ツィーターを
取り外し付け替えさせて頂きました。
続いてリアドアスピーカーの交換です。
フロント同様に形状に合わせ、防水加工を行なったインナーバッフルを
取付けます。
フロント、リア共にM&MDESIGN スピーカーケーブル
SN-MS1200を引き込み、純正ケーブルは使用しません。
PC 165 FE 2wayコアキシャルスピーカーをしっかり
インナーバッフルに固定し、リアドアスピーカー交換完了です。

サブウーファー用のパワーアンプ
PLUG&PLAY POWER 2ch Power Amplifierは
運転席シート下へ設置させて頂きました。
AVIC- CZ902 XSⅢのサブウーファーモノラル出力から、
アンプまでYアダプターを使用せず、
M&MDESIGN ラインケーブルYL-MA2200でロス無く接続。
PLUG&PLAY POWER 2ch Power Amplifierは
非常にコンパクトサイズのアンプとなり、シート戻しても
まだまだスペースが余ります。
今回はフロント・リアスピーカーはAVIC-CZ902XSⅢの内臓アンプを
使用しておりますがシステムUPの際もデッドスペースを
利用してシステム構築出来ますね!!
取り付け完了後は、AVIC-CZ902XSⅢでサウンド調整を行い、
ナビゲーションの性能もUP、サウンドもFOCALスピーカーの
クリア中高域に、伸びのある低域に車内で音楽を聴くのが
楽しくなる仕様に変更となりました♪♪
MMCSナビゲーションなど純正ナビの付け替えから、
純正サウンド向上をご検討の際はお気軽にご相談ください。
みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしております♪
=====================
※※※ご確認下さい※※※
メールでのお問い合わせは定休日が被らない場合、基本的に24時間以内にご返信しております。
★返信をしても届いていないケースが多く発生しています!
(特に携帯のメルアドの方)
24時間以上経っても返信が届かない場合、お手数ですがお電話をいただきご確認下さいますようによろしくお願い致します。
=====================

くるまや工房
〒283-0048千葉県東金市幸田113-4
☎0475-58-1020 fax0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
通販ページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/