【NV100 クリッパー】ナビ、サブウーファー、バックカメラ取付

NV100 クリッパー リオ
サイバーナビ MAユニット
パワードサブウーファー
バックカメラ取付
Rockford スピーカー T1575-S 取付、 フロントドアデッドニング施工をさせて頂いた
NV100 クリッパー リオ の続き、
サイバーナビ AVIC-CZ900-M とETC ND-ETC20
Rockford パワードザブウーファー JPS-100-8
純正ディーラーオプション バックカメラ
を同時に取付させて頂きました!
取付場所を悩みましたがこんな感じに取付させて頂きました!
ナビ本体は付くようにしか付きませんしフロントガラスにカメラを取り付ける事も問題ないのですが、場所を悩んだのがMAユニット本体!
推奨はシート下になっていますが、このお車のシート下はエンジン・・・なのでMAユニットを付けられるスペース等有るわけもなく・・・
シート下と言えばシート下ですが、左右シートの間の足元付近に取付させて頂きました!
ここなら邪魔にならずマイクもちゃんと反応するでしょう(^-^)
ETCも使いやすい様
コラムの下、センターよりに付けさせて頂きました!
ちなみにETCの上に付いている丸型スイッチがスピーカーの所の
このLEDのON/OFFスイッチになってます♪
パワードサブウーファー JPS-100-8もシート下等、フロントには置き場所が無いので今回はラゲッジヘ
薄型コンパクトなパワードサブウーファーなのでラゲッジルームのスペースもあまり邪魔する事もなく
サブウーファー部分がブルーに光るのもオシャレでイイ感じ♪
手元で強弱をコントロール出来るリモートレベルコントローラーも付属で付いてきますので
こちらはちょうど良いスペースを見つけました♪
バックカメラは純正OP品なので
やっぱり付くようにしか付きませんが、純正OPカメラでも
バッチリとナビに映ります♪
これでヘッドユニット、スピーカー、サブウーファー取付とデッドニング施工、バックカメラの取付け完成♪
サイバーナビの性能やMAユニット、バックカメラでドライブが安心になっただけでなく、StP制振材を使用してのデッドニング施工やRockfordスピーカー、パワードサブウーファーの取付けで大幅サウンドUPしたドライブがもっと楽しめるお車に仕上がってオーナー様へお返しする事が出来ました♪