営業時間 9:00〜18:00 定休日 火曜日/水曜日

TEL:0475-58-1020

TOP > オーディオ施工実績 > トヨタ > 【プリウス PHEV】スピーカー・サブウーハー・DSPなどインストール♪

【プリウス PHEV】スピーカー・サブウーハー・DSPなどインストール♪

くるまや工房のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日ご紹介するのは、プリウス PHEVです。

 

オーディオ各種商品はお客様とご相談の上、
・スピーカー:ブルームーンオーディオ VX165
・チューンナップウーハー:カロッツェリア TS-WH1000A
・DSP:μ-DIMENSION DSP-680AMPV2(REMOTE)
の組み合わせで取付けを行うことになりました。

 

それではご紹介いたします。

まずはデッドニングとスピーカー(ブルームーンオーディオ VX165)の取付から

内張を外して作業開始!

純正スピーカーを外します。

フロントドアのデッドニングに使用する制振シートは、音響統合分野の科学的研究を専門とする信頼と安心のブランドStP(STANDARTPLAST)社のStP Aero(エスティーピー・エアロ)です。

StP Aeroは耐水性に優れた外部環境に強いブチルラバーとアルミ拘束板で構成される2層構造で厚さ2.3mmの制振シートになります。

アウターパネル鉄板部の振動しやすい箇所を探りながら制振シートを貼合していきます。

アウターパネルへの制振シート貼合が完了したらスピーカー背面部分には、当店オリジナル吸音セットからスピーカーの背圧をコントロールして音楽の明瞭度を高める効果がある吸音材を貼ります。

画像の下にチョコっと見えているケーブルは後程ご紹介するシート下に固定したアンプ内蔵DSPからのスピーカーケーブルとなります。

インナーパネル全面に制振シート(StP Aero)を貼合していきます。

アルミ製のインナーバッフルを取付けして

ミッドバススピーカーを固定

オプションの吸音セットからドア内張りからの音漏れやガタつきを抑えるインナーパネル用防音材のサウンドプルーフィングウェーブをミッドベーススピーカー外周に貼り付けます。

最後にインナーパネルにあるクリップ穴には当店オリジナル吸音セットからクリップダンパーを貼り付けます。

ドアトリムクリップと鉄板の間にクリップダンパーを貼り付けることで隙間の防音とビビリ音を抑える効果があります。

完成です。

 

続いて高音域を奏でるツィーターの取付けです。

ダッシュボード上の純正ツィーターを外して

VX165のツィーターに取付完了です。

チューンナップウーハー(カロッツェリア TS-WH1000A)はラゲッチ左側に固定しました。

 

続いて、アンプ内蔵DSPです。

アンプ内蔵DSPは色々なメーカーから発売されていますが、今回お選びいただいたDSP-680AMPV2は費用対効果に優れているのでお勧めなDSPです。

アナログ8ch入力、アナログRCA入力(AUX)の他、近年主流のS/PDIF(TOSLINK)入力、Bluetoothに対応し多様なシステム構築を実現することで定評のあったDSP-680AMPがVersion2に進化。200x150x44mmのコンパクトな筐体デザイン、μのロゴが映えるLEDイルミネーションなどの機能面はそのままに、実装ヒューズにハイパーサブゼロフューズ、アンプ内部に電磁波対策としてRAM-25®を採用。音質面が大幅に改善されました。DSP-680AMPV2はカーオーディオの高度なシステムアップを実現する最適なソリューションです。

【特徴】
・6chアンプ内蔵8chデジタルプロセッサー
・実装ヒューズにハイパーサブゼロフューズ、アンプ内部に電磁波対策としてRAM-25®を採用。
・ハイレベルインプット対応
・入力インピーダンス2Ωまで対応
・TOSLINK入力・・最大96kHz/24bitまでのフォーマットに対応
・AUX入力・・RCA2ch
・プリアウト・・RCA2ch(最大4V出力)
・オートターンオン機能搭載(ハイレベルインプットのみ)
・タイプクロスオーバーButterworth、Linkwitz-RileyまたはBessel(12~48dB/oct)
・31バンドイコライザー×8
・タイムアライメント 0~20 ms / 0~692m
・各ch位相切り替え可能(0˚ or 180°)
・ユーザープリセット最大6件
・アクセントLED装備

 

DSPはシート下にきれいに設置することができました。

リモートコントローラーは手元で操作できる便利なオプションです。

◇リモートコントローラーDSP-680AMP REMOTE(オプション品)
リモートコントローラーDSP-680AMP REMOTEを装着する事により手元でボリュームやプリセット(メモリー)、入力切替が可能になります。

お客様のご希望で画像の位置に取付しました。

最後にパソコンを使ってサウンドチューニングして

完成となります。

今回の作業により、サウンドは激変しました。

お好みのサウンドになりドライブも楽しくなることでしょうね♪

この度はご用命いただきましてありがとうございました。

 

みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしております♪

代車ご希望の方はご予約時にお伝え下さい!

お支払いは現金、クレジットカード、PayPay、au PAY、d払いなどのQRコード決済などをお使いいただけます。

くるまや工房
〒283-0048 千葉県東金市幸田113-4
☎0475-58-1020 fax 0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
通販ページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/