営業時間 9:00〜18:00 定休日 火曜日/水曜日

TEL:0475-58-1020

TOP > オーディオ施工実績 > マツダ > 【CX-5】BOSEサウンドシステム車 スピーカー交換『BLAM』とデッドニングでサウンドアップ♪

【CX-5】BOSEサウンドシステム車 スピーカー交換『BLAM』とデッドニングでサウンドアップ♪

くるまや工房のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日ご紹介するのはCX-5です。

お客様からのご依頼は、BOSEサウンドシステムのサウンドが物足りなくスピーカーを交換したいとの事

BOSEサウンドシステムは抵抗値が異なるために通常は交換ができませんが、当店ではお客様のご予算に合わせてご希望のサウンドになるようにご提案をさせていただいています。

 

ご相談の結果、セパレートスピーカーはフランス製のBLAM社のL165Aと

センタースピーカーもBLAMのLFR80を取付けさせていただきます。

(センタースピーカーは一個なのですが、二個セットものしかないためにご購入いただきました)

また、同時作業でフロントドアのデッドニングもご依頼いただきました。

 

中低域用のドアについているスピーカー交換とデッドニングからご紹介します。

内張りを外してスタートです。

純正スピーカーとインナーパネルを外しているところです。

制振材がシッカリと密着するように脱脂を行いデッドニング施工に入ります。

アウターパネル側の適所に制振材を張り付けたところです。

左下に見える凹凸のあるスポンジのようなものは吸音シートになります。

スピーカー背面の位置に貼っているのですが、スピーカーの背面からでる排圧などを吸収する優れた吸音材になります。

こんな感じに!

パネルもビビらないように制振材を密着貼り付けを行いフロントドアのデッドニングの完成です。

インナーバッフルを固定して、スピーカーを取り付けて

フロントドアの完成です。

続いて高音域用のスピーカー、ツイーターの取付けになります。

純正のツイーターはAピラー左右についているので交換します。

下の画像が純正ツイーターです。

BLAM L165Aのツイーターに交換完成です。

最後にセンタースピーカーです。

赤いバッフルのスピーカーが純正センタースピーカーになります。

センタースピーカー用のインナーバッフルを固定したところです。

(インナーバッフルは当店で作成しました。)

純正位置に取付して完成です。

 

この度はご用命いただきましてありがとうございました。

 

みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしております♪

代車ご希望の方はご予約時にお伝え下さい!

お支払いは現金のほか、クレジットカード、PayPay、au PAY、d払いなどのQRコード決済がご利用いただけます。

くるまや工房
〒283-0048 千葉県東金市幸田113-4
☎0475-58-1020 fax 0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
通販ページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/