くるまや工房 オダジマです。
キックス専用9インチナビ取付けキットの取付け時の加工・
取付け手順をご紹介させて頂きます。
①
フィニッシャーパネル、オーディオレスパネル、
ブラケットを取り外した状態です。
加工に当たり、赤丸部分のネジを2本外し、エアコンダクトを
取り外します。
②
赤枠4カ所をニッパーやカッターで切り取ります。
※怪我をしないように十分に注意して作業を行ってください。
上側の赤枠2カ所を矢印のラインに合わせて切り取ります。
上側赤枠2カ所の切り取り後です。
続いて、左右赤枠2カ所を切り取ります。
切り取り範囲は横5㎜、奥行き5㎜の範囲を切り取ってください。
左右赤枠2カ所切り取り後です。
赤枠4カ所の切り取り完了後、外したエアコンダクトを戻します。
③
続いてナビゲーション本体に専用ブラケットを取付けます。
専用ブラケットをモニター側に突き当て一番近い穴位置に
合わせまます。
・現在の適合ナビゲーション
・Pioneer CYBER NAVI AVIC-CQ910(-DC)
・Pioneer 楽ナビ AVIC-RQ903
・Kenwood 彩速NAVI MDV-M907HDL
専用ブラケットを固定する際は矢印のブラケット部分が
ナビゲーション本体に重なるように合わせ固定します。
④
専用ブラケット固定後、ハーネス類を接続し、ナビゲーションを
上側に押し上げながらキット付属のネジ4本で動かない程度に
仮固定します。
⑤
専用パネルを裏面のツメ4カ所を合わせ取付けます。
⑥
仮固定したナビゲーションのネジ4カ所を緩め、
パネル裏側からナビゲーション本体の位置を左右上下に
微調整します。
ナビゲーションと専用パネルの隙間を合わせる際は、
左右は均等に合わせ、上下は下側両端の隙間が2㎜程度空いている
状態に合わせて各ネジを本締めして下さい。
※専用パネルの上下部分は製品構造上、しなりが出ている場合が
ございますので上下の隙間を合わす際しなりにより、均等に合わす
事が出来ない場合がございますが下側両端の隙間を目安に
位置を合わせて下さい。
⑦
ナビゲーション固定完了後、専用パネル裏側の
ナビゲーション上側部分に、キット付属のスポンジテープを
貼り付けます。
⑧
純正オーディオフィニッシャーパネルを取付けます。
取付ける際に専用パネルの上下にある折り返し部分2カ所に
合わさるように注意して取り付けて下さい。
⑨
電源を入れて、開閉可動チェックを行います。
パネルに当たる場合は、再度同手順でナビゲーションの位置を
合わせ直します。
開閉可動チェック完了後、各パーツを元に戻し取り付け完了となります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
キックス専用9インチナビ取付けキットの初回入荷分の
予約注文受付中です。
みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしておりま~す♪=====================
※※※ご確認下さい※※※
メールでのお問い合わせは定休日が被らない場合、基本的に24時間以内にご返信しております。
★返信をしても届いていないケースが多く発生しています!
(特に携帯のメルアドの方)
24時間以上経っても返信が届かない場合、お手数ですがお電話をいただきご確認下さいますようによろしくお願い致します。
=====================
〒283-0048千葉県東金市幸田113-4
0475-58-1020 fax0475-58-1022
メール
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
板金塗装カスタムホームページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/