【J31 ティアナ】タイヤハウス ロードノイズ対策

J31 ティアナ
フロントタイヤハウス ロードノイズ対策
J31 ティアナ フロント タイヤハウスカバー、フェンダー へデッドニングをさせて頂きロードノイズ対策施工をさせて頂きました!
使用した部材は 車内空間をトータルコーディネイトするアコースティックマテリアルブランド StPの商品
防振対策に 制振シート STP GOLD AERO
防音対策に断熱、吸音シート STP NG04 Premium
フェンダー側にはNG04よりも厚みのあるSTP NG08 Premiumを使用です!
雨の日のご入庫、作業でしたのでお車全体の画像はないのですが、車高も下がっていてホイールもインチアップされているお車、なのでタイヤハウスカバーとタイヤも通常より近くなるのでタイヤからのロードノイズ対策にはより有効なのではないかと思います♪
まずは車両からフェンダーカバーを取り外し
フェンダーカバーから施工スタート!
元々のカバーにも吸音材らしき物は付いていましたが、取り外してカバーをキレイに清掃、脱脂
キレイになったところで貼り付けできるスペースに最大限、制振シート STP GOLD AEROで制振
まずはこれでタイヤからのカバーに伝わる振動を抑えて
吸音シート STP NG04 Premiumは制振材より厚みがある為、車両に戻す際のスペース等も考えて貼り付け
これでまずタイヤに一番近いカバーにしっかり対策を施して次にフロントフェンダー内へも施工
フェンダーカバー同様STP GOLD AEROで制振し
STP NG04 Premiumよりも厚みのあるSTP NG08 Premiumで吸音!
これで施工が出来あがったら車両に戻します♪
車両、カバーの形状を見比べながらスペースを見ながら施工していますので
ちゃんと元通りに収まります♪
残念ながら雨の中でのお引渡しとなりましたが、よりロードノイズの気になる雨の日の走行でタイヤからのロードノイズが軽減されている事をすぐに体感して頂けたのではないかと思います♪
ロードノイズ対策でのお問い合わせ、ご相談を沢山頂いておりますが、タイヤの音が気になる方にはおススメの施工ヵ所ヵ所ですよ~(^o^)/