ロードノイズに効果的!!制振・遮音タイヤハウスカバー・フェンダー内施工

くるまや工房 オダジマです。
【マツダ・ベリーサ】
ロードノイズ大きな要因のタイヤからのノイズを軽減する
フロントタイヤハウスカバー・フェンダー内施工のご紹介です。
それではタイヤハウスカバー・フェンダー内施工からご紹介致します。
ロードノイズの大きな要因になる、タイヤからのノイズを車室内に
届く前に軽減させる施工です。
タイヤハウスカバーを取り外し、洗浄・脱脂処理して、
制振材から施工します。
制振材施工後です。
車両に戻す際に支障が出る範囲を確認し全体に制振材を圧着させます。
施工後はペラペラなカバーがカチッとカバーに仕上がります。
制振材の施工後は遮音材を全体に施工します。
遮音材も同じく車両に戻す際に支障が出る所や、厚みが出ると
元に戻らない所など、遮音材を使い分け出来るだけ広範囲に施工します。
ロードノイズに特化したタイヤハウスカバーの出来上がりです!!
続いて、フェンダー内施工に移ります。
フェンダー内施工はタイヤハウスカバー施工オプションとなります。
タイヤハウスカバーで覆われてはいますが汚れが目立つので、
施工不良が出ないように洗浄・脱脂処理をして、制振材から施工します。
フェンダー、車両フレーム部の手の届く範囲で全体に制振材を施工。
フェンダー部は共振が大きいので施工前と施工後の違いが分かり易いと
思います。
制振材の施工面の上から遮音材をを施工します。
タイヤハウスカバーに制振・遮音施工をしているので、
フェンダー施工は特に注意して施工は範囲を確認しながら施工となります。
最後にタイヤハウスカバーを戻し作業完了です。
確認しながら施工しているので広範囲に施工しても難無く元戻り。
高級車のタイヤからのノイズは低い周波数のノイズ音に近く、
施工後の車室内で聞こえていたロードノイズは軽減され、
低いノイズ音に変化したのを体感して頂けると思います。
今回のロードノイズ対策制振・遮音
タイヤハウスカバー・フェンダー内施工料金は下記の通りとなります。
・タイヤハウスカバー制振・遮音施工 税抜¥42,000-
・フェンダー内制振・遮音施工 税抜¥10,000-
※フェンダー内施工はタイヤハウスカバー同時施工価格となります。
リア施工可能な場合は同料金となります。
タイヤハウスカバー・フェンダー内制振・遮音施工と合わせて、
広い面積の施行となりルーフ・フロア制振・遮音も合わせてお勧めです。
ロードノイズ対策施工料金、ロードノイズ対策施工事例は下記リンクからご覧ください。
ロードノイズ対策施工ではSTP取扱店3年連続日本一の
当店にお任せください!!
施工や料金などお気軽にお問い合わせください♪♪
お待ちしております。
代車ご希望の方はご予約時にお伝え下さい。
お支払いは現金、またはローンも大歓迎です。
みなさまのご来店・お問い合わせ等
スタッフ一同お待ちしておりま~す♪
=====================
※※※ご確認下さい※※※
メールでのお問い合わせは定休日が被らない場合、基本的に24時間以内にご返信しております。
★返信をしても届いていないケースが多く発生しています!
(特に携帯のメルアドの方)
24時間以上経っても返信が届かない場合、お手数ですがお電話をいただきご確認下さいますようによろしくお願い致します。
=====================
くるまや工房
〒283-0048千葉県東金市幸田113-4
☎0475-58-1020fax0475-58-1022
ホームページ:http://kurumaya-koubou.com/
板金塗装カスタムホームページ:https://kurumaya-koubou.net/
施工実績:https://kurumaya-koubou.com/case/